男のダイエット・脱毛!!〜1 日に摂取するタンパク質の推奨量〜

ダイエット

どうも!

先日、ついに子供達と念願のプールに行った、つば太です(‘◇’)ゞ

子供の成長は早いもので、少し前まで水を怖がっていたのが、今では潜ったり自分で泳ぐような仕草をし始めていて、プールを人一倍楽しんでいました!

例年、夏場になると水の事故が増えているので親としてプールや海、川の楽しさと同時に厳しさ、注意点も伝えないといけないなと実感した次第であります!

つば太の体つきはというと、ある程度、人前に出せるようになった体だったのですが、紫外線が怖いのでアウターを装備w

仕方ないですよね(´-ω-`)

さてさて、今回の記事は、タンパク質を 1 日にどのくらい摂取するべきなのかを疑問に思う方のための記事になります!

それでは、いってみましょー!

タンパク質とは?

まず、最初にタンパク質とは、炭水化物、脂質に並ぶ三大栄養素の一つで、私達人間にとって必要不可欠な栄養素です!

食品でいうと、主に肉、魚、卵、大豆製品、乳製品などに含まれており、普段の食事から摂取でき、様々な効果が期待できます!

タンパク質摂取の効果

タンパク質を摂取することにより、筋肉に栄養を供給してくれ、筋肉量増加につながります!

筋肉量が増えることで、基礎代謝が上がり、痩せやすい体を維持することができます!

また、筋肉にだけ効果があると思われがちですが、実は髪の毛や皮膚、骨などの構成にも効果があり、とても重要な栄養素です!

さらに、タンパク質には「 コレシストキニン 」というホルモンが含まれており、このホルモンは食欲を抑える効果があります!摂取することで、満腹感が得られやすく、間食などを控えることが出来るでしょう!

タンパク質を多く含む食材

鶏むね肉

言わずと知れた筋トレには必須な食材です!
高タンパクで脂質も少なく腹持ちも良い最強の食材!タンパク質が豊富に含まれているので筋肉のエネルギ 一源になります!

赤身の肉

鶏むね肉と同様にタンパク質が豊富に含まれており、特に赤身の肉には「 Lーカルニチン 」という成分が含まれています!

この成分は、脂肪の燃焼を手助けしてくれる働きがあります!

こちらも同様にタンパク質が豊富に含まれています!

さらに魚には「 DHA 」 や「 EPA 」といった成分が含まれており、血圧の上昇を抑えたり、血液の流れをサラサラにする働きがあります!
体温も上がって基礎代謝向上が狙えます!

タンパク質の摂取量

日本人の食事摂取基準( 2020 年版 )に記載されている 1 日のタンパク質推奨摂取量は、【 成人男性が 65g /日成人女性が 50g /日 】となっています!

ですが、上記の量は、普段トレーニングやランニングなどをしていない方のための数値なので、筋トレや仕事などで活動量の多い方は、タンパク質の摂取量を増やしたほうが良いとされています!

なら、筋トレや仕事などで活動量が多い方は、どのくらいタンパク質を摂取すれば良いのか?の疑問にお答えするべく下記に表を作成してみました!

活動量体重 1 kg 当たり
全くトレーニングをしない
仕事がデスクワーク
× 0.8〜1.0 g
軽くトレーニングをしている× 1.1 〜 1.4 g
激しいトレーニングをしている
仕事が立ち仕事、力仕事
× 1.5 ~ 1.8 g

例えば、つば太は、ほぼ毎日トレーニングをしていて、なおかつ、コックさんなので、立ち仕事 and 力仕事で、体重 60 kg で計算すると下記のような計算式になります!

体重 60 kg × 1.8 g = 108 g 

上記の計算式で導かれた 108 g が、つば太の 1 日のタンパク質の推奨摂取量となります!

ぜひ、皆さまも 1 度、計算されて、参考にしてみて下さい(‘◇’)ゞ

ですが、食事だけでは、なかなか推奨量を摂取するのは難しいため、足りない量を栄養補助食品のプロテインで補うかたちとなります!

ちなみに、つば太はコレ飲んでます♪

ハイクリアー WPC ホエイ プロテイン 100 1kg ホエイプロテイン 国内生産 女性 女性用 男性 男性用 ダイエット 筋トレ

価格:3560円
(2023/11/22 21:36時点)
感想(56件)

詳しい内容は、こちらから☟

まとめ

今回、タンパク質の 1 日に摂取する推奨量を記事にさせていただきました!

疑問に思われていた方に、少しでも良い情報源になれてたら幸いです!

ぜひぜひ、前述でご紹介した計算式を試して実践してみて下さい♪

タンパク質を摂取することで、筋肉量が増加し、代謝が上がるので、実践前より痩せやすくなり、体型も変わってくるはずです٩( ᐛ )و

注意点としては、タンパク質を必要以上に摂取すると便秘になりやすい点です!
便秘になってしまったら、タンパク質を過剰に摂取している可能性が高いので、その際は、摂取量を調整してみてください!

また、タンパク質摂取だけでなく、その他の栄養素とバランス良く摂取することが大切です!
タンパク質が含まれている食材は、同時に脂質も多く含まれている場合があるので、こちらも注意していきましょう!

これからも、皆さまの利益となるダイエットや筋トレの記事を発信していきたいと思っています!

引き続き、「 つば太のダイエットと脱毛のブログ 」をよろしくお願いします!

ヨッシャ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイエット
スポンサーリンク
つば太をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました